あらゆるプラットフォーマーの最も基本的な能力。
Note
ジャンプの高さとジャンプ時間は、重力の力を計算するためにコリジョン設定で設定される。ただし、プレイヤーがジャンプする必要がある場合は、この能力を有効にする必要があります。
Property | |
---|---|
Button Trigger | ジャンプのボタントリガーを選ぶ。 |
Jump Height | ジャンプの高さの最大値と最小値。最小の高さについては、この値が0より大きい場合、プレイヤーは可変のジャンプの高さを持ち、最小のジャンプは可能な限り低いジャンプの高さになります。 |
Jump Time | ジャンプに要する総時間。 |
Jump Buffers | Jump Buffer: プレイヤーがジャンプを実行するために地面に激突する前にジャンプボタンを押すことができる時間。 Coyote Time: プレイヤーがジャンプを実行するためにプラットフォームから降りた後もジャンプボタンを押すことができる時間。 |
Momentum | ユーザーがX方への入力をしていなくても、プレイヤーがジャンプしている方向の運動量を維持します。この値が0より大きいとアクティブになり、0を超えるとX速度がスケールします。 |
Air Jumps | プレイヤーが空中で行える追加ジャンプの回数。2番目のフィールドはジャンプ力をスケールする。 |
Air Glide | グライドボタンを押し続けると、プレイヤーはジャンプ時に落下する代わりに緩やかに滑空する。エアグライドは、(もしあれば)すべてのエアジャンプが発生した後にのみ発生します。グライド値は0から1fの間でなければならない。 |
Glide Boost | 空中滑空にジャンプブーストを加える。 |
Glide From Fall | ジャンプせずにプラットフォームから降りた場合でも、有効であればエアグライドやエアジャンプを実行できる。 |
Glide Immediately | 有効にすると、空中ジャンプのチェックを回避し、滑空ボタンが押されると滑空する。 |
Event | |
---|---|
Jump | プレイヤーがジャンプしたときに呼び出されるUnityイベント。 |
Air Jump | プレイヤーがエアジャンプしたときに呼び出されるUnityイベント。 |
Method | |
---|---|
Set Air Jumps | エアジャンプの回数を設定する。 |
Set Air Glide | エアグライドの値を設定する。 |
Important
アビリティがすでにジャンプ力を含んでいる場合、その例外として”ジャンプ・”Jump”アビリティを追加しないでください。
たとえば、”Wall”アビリティにはいくつかのジャンプ・オプションがあり、それらは内部的に実行される。
“Jump”アビリティは地面でジャンプするためのものでしかない。
Signals: airGlide, airJump, airJump1, airJump2, airJump3